現在開催されている「いしかわ百万石文化祭2023」開催記念応援事業のオペラ公演のお知らせです♪
チラシ print

🌟二代目 三山貢正が第2部で津軽三味線にて演奏参加します🌟

⁡⁡◆いしかわ百万石文化祭2023開催記念応援事業◆
 南加賀から発信する音楽の力
 来まっし!見まっし!やりまっし!
  オペラ百万石!

2023年 11月 26日(日) 13:00開場 / 14:00開演
加賀市文化会館 カモナホール
入場券(全席自由)
一般ペア券:4500円(前売りのみ)
一般︎︎券 ︎︎:2500円(当日券+500円)
高校生以下:1000円(当日券+500円)
⁡⁡
⁡第1部⁡
⁡百万石ガラ・コンサート
⁡⁡
第2部
奇譚『カルメン百万石』
ビゼー作曲 オペラ「カルメン」 ⁡

とても楽しい素敵なステージになりそうです✨

詳細はこちらへ➡オペラ・サルーテ

*****「オペラ・サルーテ」より以下抜粋*****************************
出演者は総勢100名あまり、お祭りのような公演となりそうな予感です。

第一部は
ゲストに加賀市出身のソプラノ熊田祥子さんとピアノ松永みなみさんをお迎えし、オペラの魅力を伝えします。
その後にはOEKエンジェルコーラスの皆さんのステージをお楽しみください♫
そしてなんと、オペラにチアダンス有り。地元のチアダンスチームSPARKLE の皆さんが楽しいステージをお届けします。
OEKエンジェルコーラス、チアダンスチームSPARKLEは第2部のオペラの舞台、奇譚「カルメン百万石」でも大活躍します。
第一部最後にはミュージカル〈Les Miserables(レ・ミゼラブル)〉より
I dreamed a dream(夢やぶれて)をソプラノ冨田英子さんと民衆の歌をこのオペラのためだけに結集された、福井、富山、石川県の合唱団の皆さんと共に圧巻のステージをお送りします。

第二部は
奇譚「カルメン百万石」と題しましてビゼー作曲のオペラカルメンを国民文化祭版ストーリーと新たな楽器編成(なんとなんと、和楽器との組み合わせ!!)でお送りいたします。
舞台はスペインではなく、石川県!!
時代は昭和20年代から江戸末期のタイムスリップします!!
カルメンは<おかる>
ホセは<オノデン>
ミカエラは<みかえ>
フラスキータとメルセデスは<はな・まる>
闘牛士エスカミーリョは<銭屋五兵衛>???
そしてこのカルメン百万石のお話を進めてくださる
活弁士、フラメンコダンサー💃の忠縄美貴子さんが務めます。
。。。。ん?フラメンコ。。。。???
話は銭屋五兵衛も出てくるし、オノデンって誰?!
銭屋五兵衛とオノデンってどーゆー関係なの?!
そしておかるとオノデンの運命はどうなる?!?!
そして最後に見逃せないのが
楽器編成♫
ピアノとキーボード
そこへ
津軽三味線
お琴
和太鼓
そして、篠笛!!
そこで奏でられた音楽はまさに和風カルメン。
とっても親しみのある懐かし音色に「耳は釘付け」間違いない。
これは一聴の価値ありです!!。
これは皆さん、見逃せません!聞き逃せません!!