今日は「昭和の日」
➡激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす国民の祝日。
昭和の終わりころのブームがいろいろなところで見受けられ(昨今のテレビドラマも影響してか)昭和レトロなんてのも良く聞くワードです。
昭和の民謡のブームもまた巡ってくるかな?!なんて思ったりしてます。
6月9日㈰に貢正会の発表会が開催されます!
津軽三味線・民謡の数々をお楽しみにいらしてください!
生で聴く唄声や津軽三味線の響きを体験したことのない方には是非とも体感していただきたいです♪
➡激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす国民の祝日。
昭和の終わりころのブームがいろいろなところで見受けられ(昨今のテレビドラマも影響してか)昭和レトロなんてのも良く聞くワードです。
昭和の民謡のブームもまた巡ってくるかな?!なんて思ったりしてます。
6月9日㈰に貢正会の発表会が開催されます!
津軽三味線・民謡の数々をお楽しみにいらしてください!
生で聴く唄声や津軽三味線の響きを体験したことのない方には是非とも体感していただきたいです♪
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。